1253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

また、資料添付いたしました千葉大学の研究代表者倉阪秀史教授による「未来カルテ2050年」の塩谷町をご覧になって、町長の率直な感想と今後の塩谷町像、さらに取るべき施策も併せてお聞かせください。 ○議長冨田達雄君) 町長答弁。     〔町長 見形和久登壇〕 ◎町長(見形和久君) 直井議員一般質問答弁いたします。 

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

千葉県では34人中、通学困難者たった2人です。新潟県では198人中、通学困難者37人、山梨県では36人中24人、佐賀県では45人中8人と。そういうように、通学困難者は今はもう少なくなっているんです。栃木県では56人中8人です。これ約1割5分です。8人が通学困難者。 特に宮城県では、通学困難かどうかにかかわらず、学校生徒に3年間入る全寮制度にしているんです。

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

8月に2泊3日で千葉香取市がお試し地域おこし協力隊を行っております。担当者に伺ったところ、きっかけは、まず香取市を知っていただき地名度を上げること。若い方に体験していただき、そのすばらしさを発信してほしい。それにより地域おこし協力隊を知り、応募をしてくる若い方を増やしたいとの思いだったそうです。体験には4名募集のところ6名が参加して、最後のアンケートでは行程がすばらしかった。

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

千葉八街市の事故以来、スクールバス運行を望む声が多く寄せられています。歩道も整備されていない箇所もあり、接触事故可能性も考えられます。 また、財政面の負担もありますが、児童の安全を第一に考えると、スクールバス運行の拡充は必要と考えますが、教育長に伺います。 以上、総括質問とします。よろしくご答弁をお願いいたします。 ○議長山川英男)  入野町長登壇。          

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

周辺道路小中高通学路でもあり、千葉八街市の事故事例もあることから、事故防止の観点からも竣工前に整備完了が望まれるところです。後手に回らぬよう周辺住民にも配慮し、なおかつ安全、安心な大田原のため調査及び施工が必要と思われます。  次に、本館が5階建てのため、この建物東側エリア電波障害が発生する可能性があります。

鹿沼市議会 2022-06-08 令和 4年第2回定例会(第2日 6月 8日)

それで、例えば、ほかの自治体をいろいろ調べたところ、そんなにはないのですが、例えば、千葉県の船橋市なんかでは、もうコロナウイルス感染症後遺症が続く方にということで、どういう状態が後遺症なのかということをお伝えして、それで、そういう場合は県の保健センターとか、もちろん市のレベルではやっていませんから、そこを紹介するような流れをチャートを出して案内しているというようなことがあって、やっぱり後遺症の方、

塩谷町議会 2022-06-06 06月06日-02号

◆5番(和氣勝英君) 今日の農業新聞に載っていましたけれども、有機米を、これ千葉県木更津市の例なんですが、25年までですからあと3年ですか、100%を学校給食に使うというような、そういう方向を掲げたということで載っていますけれども、先ほど言ったように、そういった農薬を使わない、化学肥料を使わない、そういうお米というのはやはり甘みがあっておいしいんだと思うんですね。 

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

これは、千葉流山市の人口施策鹿沼市の人口増施策の比較について(平成20年から平成30年までの推移について)ということで、これはもう皆さんも御存じで、テレビでも報道されていたと思うのですけれども、流山市という市が、10年間で、ちょうど市長と同じぐらいに、この流山市で、井崎義治市長というのですかね、その方が、大体同じ時期に市長になられて、それでそのときの人口が10年間で3万3,000人の増加。  

那須塩原市議会 2022-02-28 02月28日-02号

千葉県では睦沢町が、停電時も電力を道の駅で行っていたということが注目をされておりますが、あれは100%再エネではないんですよ。那須塩原市は100%再エネで、そういった停電時も電力を供給するといったところは、まだ例がないというところでございますので、しっかり行っていきたいなと思っています。 

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

千葉県いすみ市のように、学校給食を糸口とすれば社会評価が高まり、消費拡大につながるものと期待することができます。さらに子供たちに安全でおいしいものを食べさせることができるようにもなり、出荷農家に行き生育観察生き物調査、サシバの観察まで発展して、命の教育につながるものと確信しています。これが農家の自信にもつながると考えています。

塩谷町議会 2021-12-03 12月03日-02号

しかし、悲惨な交通事故は後を絶たず、本年6月28日午後3時25分、千葉八街市にて下校中の小学生の列にトラックが突っ込み5人が死傷する惨事が発生いたしました。実はその10日前、6月18日、政府閣議決定において改革の基本方針2021に通学時等を含む安全・安心な教育環境を整備するということが明記されたばかりでありました。 

芳賀町議会 2021-12-02 12月02日-02号

◆8番(北條勲君) この条例はいいんですけれども、きっとこの背景には静岡県の熱海市の土石流の問題があって、そして千葉県の多古町がこの条例、一番先につくったと思います。 県内では茂木町がつくったと思うんですけれども、この条例県内ではどこの市町村が該当するのかちょっと教えてください。 ○議長小林俊夫君) 綱川環境対策課長。 ◎環境対策課長綱川有美君) 北條議員質問にお答えいたします。 

那須塩原市議会 2021-12-02 12月02日-05号

まず、県外からの転入者ということについては、東京圏、今いろいろ補助なども出ているような東京圏というところで言いますと、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県からの割合が、令和元年が47.7%、令和2年が50.5%というところになっております。中でも東京からの転入者というところが、令和2年と令和元年、比較しますと15%増えているということになっております。 ○議長松田寛人議員) 6番、田村正宏議員